2024年1月11日 (木)

ワンフェス2024Winter

ワンフェスのボトムズマップを作りました。2024w_01111 2024w_0111-12-3

| | コメント (0)

2023年10月13日 (金)

ボトムズ40周年展

夏のワンフェスは7月、ボトムズ40周年展も9月に終わりました。
まあ、ワンフェスはいつも通りですが、ボトムズ展なんてイベントは今迄一度も無かった訳で…。
全く信じられませんね、ワンフェス用のガレージキットが24日間に渡って販売できるイベントが開催されたなんて。
これも主催がバンダイナムコフィルムワークス(旧サンライズ)だからこそ為せるワザ、なのでしょうが…。
それにしたって前代未聞ですよ、模型雑誌界隈はもっと騒いでも良さそうなものですが。
そんなこんなで声がかかった者としてはそりゃあもう大騒ぎでした。でも楽しかったなあ。
長く続けているからこそ、得られるものがある。F5at0hoaaaaw4d
そんな夏でした。

| | コメント (0)

2022年12月30日 (金)

ワンフェス2023冬

 

来年2月のワンフェスにもディーラー参加します。

出し物は。。。前回と同じですw

来年夏のワンフェスは、初のデジタル原型で参加になりそうです。

ではまた!

| | コメント (0)

2022年7月 3日 (日)

ワンダーフェスティバル2022Summer

出展します。

ディーラー名:タイタン
卓番:5-12-02

出し物は

1/12ファッティー  60000円
1/35ダグラム    40000円
1/35アイアンフット 40000円

です。

全て再販ですいません。。。

1/12ファッティーは今回でおしまいです。冬には陸戦用が出せると良いのですが、どうかなあ??

 

| | コメント (0)

2022年6月 9日 (木)

第1回装甲騎兵祭開催

さる2022年5/22(日)、ボトムズの模型展示会『装甲騎兵祭』が開催されました!

私も1/12ファッティーを出品しました。

C16ef1f88b0f49e49d36e023c430c630

今までに2回開催された『百年戦争記』から名称が変わりましたが、主催者も参加者もだいたい同じみたいですね。

2eeb4a0ed22548d8a43a07f563a90cc1

 

A8ec6c40bbdf42a892d5b7a6125f9af9

D611c20b0c32429eabd019ff158cf183

 

A98598cc901e431f98b25b375aee989e 0c3e05e1fbe74fc1b08d53b728f24cae D7177e356f53410384727242d710faac Ab301688e1364d46a2f022e71ec085a8 1fa3a136be15492897179ca4ff659853 642ab6472b844c52928130cea1e63540 9d643b255789450b8f3e8db25fed4b57 Dcf5d31752b8487cad81d8d0f63e29dc 259e45360ba647849758671e59632358 Cfff95ed65ab46af996fbb4a6449b3f8 F1ef8575d0f145fd9b5761ab27ccc01f Eed721a933c145c1932aa1723763013d 4869637e25034b36b8439980d0466d82 5cf4f5b09dd847af833327180d03853c 2061cf0725c74c48994667fe63ec688c Af82a15c9e7648838ac50c50dc8bf5ae01f2babbc42d4e58b9bb12d59af7f5d2829a33c923e74bf4b16cbe27d1a4064d639912a79cb74beb94b88ab22c0ba32fBeb248cf3b0344b49be474083b7b39b81c4b3c27dbae452188c8500ba7244a35C79789d0ba48441095af2eb90a6352dd255bdb044aea48ffa63fa5eba29e33f750bf0047a4ee4c7ab690be7b33e9996a73073c26bc3d48949d53833ddb77b7b7

 

 


 

・・・と、素晴らしい作品の数々でした。とりあえず一部だけ紹介させていただきました。

 

25dd8ab240d34f9cb4dae99c8fbb2d12

最後にDAITENさんのスコープドッグと記念撮影。やーっ、嬉しいですねえ。ありがとうございました。

次回が楽しみ楽しみ! 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年2月10日 (木)

ワンフェス2022冬アフターレポート

今回の凄い奴ら。

ノリモータースさんの1/72アイアンハンド。「TVのダグラムにこんなの出てましたっけ?」と尋ねた人がいたとかw

2b42b2c4a63b49fea636b4efc0e1dee3

同じくノリモータースさんの1/12ラビドリードッグ!ウチの1/12ファッティーよりデカい!・・・ハズ。いや並べて記念撮影
させて貰いたかったんですがホールが遠く離れていて、とても持っていけなかった・・・。

Bb6a58a19fca48d9a84c781b4de830c3

のもぴ~さんの1/35ゼルベリオス。随分前のキットですが、今見ても十分カッコよいですなあ。


27e2e605a953493494f5a10a77adb232

 

ぼと吉さんの1/24ゼルベリオス。これもまたぼと吉さんテイスト炸裂で大変カッコよい。

89c8deab316c421c9eefe1fbbd6e5625

 

デイジーモデルさんのスカーツ。彫像的な雰囲気でド迫力でした!

E84bd99f9b39423eb1679bfea47a1283

 

マリポーザさんの1/220グラドストライポッドキャリア。これはスゴイ!劇中では非常に存在感がある
のですが、SPTを三機収納できるというその大きさから誰もが立体化を諦めるメカを立体化。
「SPTも付けて下さい」と強くお願いしましたw

Dd7a1136c082400eacc39c95f1ec4545

。。。と、まあコロナ蔓延でも皆さんの情熱はとどまるところを知りませんでした、ってところかな?

| | コメント (0)

2022年2月 8日 (火)

ワンフェス2022冬終了しました!

B4cb22dd59844b418f013760a3ec1e77

オミクロンが猛威を振るうさなか、開催されたワンフェス。
企業も半数以上が撤退、個人ディーラーも300以上がキャンセルしたようです。
昨日調べたら、空だった隣の卓の方も直前に職場で感染者が出たため、泣く泣く出展を諦めたとか…。

開催前から、あらゆる意味で今までと違っていたワンフェス。

果たしてどうなるのか・・・と湧き上がる不安を払拭できない自分でしたが、
『全国からガレージキットを愛するモデラーが集まってくる』というワンフェス本来の姿が
戻ってきたようにも感じました、皮肉なことに。

思えば本来オマケの要素だった企業参加やコスプレなどがいつのまにか肥大化し、ガレージキットに興味のない
人間も多数参加するようになりました。参加者が増えればそれでいいのでしょうか?

幸い、次回もワンフェス開催が発表されました。

運営の方々は『なんとか無事開催できたわ、よかったでー』で済ませるのではなく『今後のワンフェスの在り方』というものについて
考えることが必要なのではないでしょうか。そうでなくては熱い気持ちを抱きながら参加を断念した人々が報われません。

そんなことを考えずにはいられなかったワンフェスでした。

当日のレポートはまたいずれ・・・。

| | コメント (0)

2022年2月 1日 (火)

ワンフェス2022Wintew直前情報です

今回は準備期間が長かったので、もう大体準備が出来てしまいました、ワンフェス。

卓番は7-07-02、ディーラー名は『タイタン』です。

今回は午後2時には撤収する予定でおりますので、御用のある方はお早めに・・・。

売れても売れなくても、帰ってしまうのです、ハイ。

それでは皆さん、会場でお会いしましょう。

| | コメント (0)

2022年1月 2日 (日)

ワンフェス、1/12ファッティーの版権許諾降りました!

224b0db9967c4e2c84046f7227b39592 D392ed40ab5c401eabc829629ce89f93

あけましておめでとうございます。

2/6開催予定のワンダーフェスティバルにおいて、1/12ファッティー(レジンキット)の展示販売の許諾が降りました!
販売個数は10個、お値段は6万円です。ん~高いなあ。。。でもこんな値段じゃ全然儲かりませんのです。まあ、趣味だからいいんです。
ガレージキットって元々そういう物ですよね。

あとはワンフェスが無事開催されることを祈るだけ!

 

あ、説明書が出来ましたのでURL貼っておきます(キットには印刷したものを同梱します)。

タイタン 1/12ファッティー組み立て説明書 (coocan.jp)

タイタン 1/12ファッティー組み立て説明書2 (coocan.jp)

 

| | コメント (0)

2021年11月 5日 (金)

1/12 ファッティー 完成

6b110b8617dc4ba2b906455487f007b2 0d3a5befc7874ae8894dee5e3108f07e

2019年2月末から原型製作を始めた1/12ファッティーがようやく完成しました。
今が2021年11月上旬だから、2年と8か月もかかったことになりますね。
いやー長かったですねえ、模型趣味を40年近くやっておりますが、こんなに長期間
一つのブツを作り続けたのは初めてですだ。

冬のワンフェスで販売できるといいなあ。。。




















| | コメント (2)

«ワンフェス2021秋